Apple Payは、iPhoneで利用できる電子決済サービス。
「Wallet」アプリでクレジットカードを登録しておけば、お店やネットでの買い物がスムーズに行える。
クレジットカード情報を登録する
「Wallet」アプリでは、手持ちのクレジットカードを登録してお店やWebでの決済に利用できる。
「Wallet」アプリにCardを登録しても、手持ちのカードはこれまで通りに利用可能なので安心して登録しよう。
クレジットカードを登録
1.「Wallet」アプリでカードを追加する
「Wallet」アプリを開き、「カードを追加」をタップする。
続いて表示される画面は「続ける」をタップ。
2.追加するカードの種類を選択する
カードの種類を選択する。
ここでは「クレジット/プリペイドカード」をタップ。
3.追加するカードにカメラをかざす
カードにカメラをかざすように表示される。
枠内にカードがおさまるように、iPhoneの位置を調整する。
4.カード情報を確認・修正する
カメラで読み取ったカード情報が表示される。
間違っている場合は修正し、「次へ」をタップする。
5.カード情報を入力する
カードの有効期限とセキュリティコードを入力し、「次へ」をタップする。
6.カードの登録が完了する
登録が完了し、「Wallet」にカードが追加される。
利用するときはカードをタップして認証が必要。
改札でのタッチの他、電子マネーとしても利用できる。 登録するには、手順2で「Suica」をタップしよう。
なお、Suicaはクレジットカードと異なり、Apple Payに登録するともとのSuicaカードは使えなくなるので注意が飛鳥。