Instagramは写真がメインのスマートフォン専用SNS。
iPhoneのカメラで撮影した写真を、豊富なフィルターを利用して印象深い作品に仕上げて投稿できる。
気になる写真を見つけたら、コメントや「いいね!」を付けてみよう。
iPhone Xs
大胆なトリミング(切り取り)やフィルターによって、簡単にアースティックな作品に生まれ変わる。
特にフィルターの種類が豊富で、何気なく撮影した写真でもタップするだけで印象を変えてくれる。
TwitterやFacebookといった一般的なSNSへの投稿にも対応しているので、よい写真に仕上がったらみんなに見せてみよう。
アカウントを取得する
1.「Instagram」アプリを起動する
「Instagram」アプリをインストールしたら起動し、「電話番号またはメールアドレスで登録」をタップする。
2.電話番号入力する
電話番号を入力し、「次へ」をタップする。
3.認証コードを入力する
電話番号を入力し、「次へ」をタップする。
4.氏名とパスワードを入力する
氏名とパスワードを入力する。
ただし、氏名の入力は任意。
5.ユーザーネームを確認する
ユーザーネームは他のユーザーに公開される。
確認して「次へ」をタップする。
ユーザーネームを変更するときは「ユーザーネームを変更」をタップする。
6.フォローについて認証をスキップする
「Facebookの友だちを検索」「連絡先を検索」画面と「プロフィール写真を追加」画面が表示されるが、ここでは「スキップ」をタップする。
7.ログイン情報を保存する
ログイン情報を保存すると次回からログインが不要なので、「保存」をタップする。
続いて「完了」をタップ。
8.アカウントの登録が完了する
連絡先の同期しない場合は「キャンセル」をたっぷする。
Instagramに投稿する
1.「Instagram」アプリのカメラを起動する
メイン画面下部の「+」をタップする。
カメラロールから写真を選択したり、その場での撮影も可能。
マイクやカメラへのアクセスを求められたら「許可」をタップする。
2.写真を撮影しフィルターを設定する
写真の先tなくや撮影が済んだらフィルターなどを利用して写真を加工する。
終了したら「次へ」をタップする。
3.コメントやタグ、位置情報を追加する
キャプション(写真の説明)の他、下部のメニューでタグや位置情報を必要に応じて追加し、「シェアする」をタップする。
ユーザーをフォローする
1.フォローしたいユーザーを探す
画面下のメガネアイコンをタップし、気になるユーザーを検索する。
キーワードから検索することもできる。
気になるユーザーをタップする。
2.ユーザーフォローする
「フォローする」をタップする。
画面下のホームアイコンをタップすると、フォローしたユーザーの最新写真を確認できる。
写真に「いいね!」をつける
写真を選択して♡をタップする
気に入ったsy砂浜があったら♡をタップするか、写真をダブルタップすると、「いいね!」を付けられる。
写真にコメントをつける
1.写真にコメントを送る
コメントを送るときは、吹き出しアイコンをタップする。
その後コメントを入力し、「投稿する」をタップする。
2.コメントの送信が完了する
コメントの送信が完了する。「@+ユーザーネーム」で他のユーザーに通知、「#+文言」でタグを付けられる。
その他の機能
アクティビティを確認する
画面下の♡をタップすると、自分の投稿にだれがコメントや「いいね!」を付けたか確認できる。
プロフィールを確認する
画面したの人アイコンをタップすると、過去に投稿した写真やフォローしたユーザー、フォロワーなどを確認できる。