Facebookは、世界最大規模のSNS。
投稿すると友人の「ニュースフィード」と呼ばれる画面に表示され、気に入った投稿に「いいね!」を付けたり、意見があるときはコメントをつけることもできる。
iPhone Xs
スマートフォンが持つフットワークの軽さを、Facebookでのコミュニケーションに発揮するための機能が標準でサポートされている。
友人からのコメントや「いいね!」はiPhoneの通知機能に対応しており、いつでもチェックできる。
慣れればパソコン以上にコミュニケーションの楽しみを実感できるだろう。
近況を確認したり投稿する
Facebookの機能はやや複雑な印象をもたれやすいが、iPhoneの「Facebook」アプリは使いやすい工夫がされている。
ユーザー登録をしてログインした画面下部のタブで表示内容を切り替えることができ、目的の機能に迷わずにたどり着くことができる。
友だちの投稿を確認するための「ニュースフィード」は画面の横幅いっぱいに表示され、視認性の高い配置になっている。
投稿画面もスマートフォンに最適化された扱いやすいデザインになっている。
また、Facebookでのメッセージのやり取りに最適化された「Messenger」アプリと連携して活用できる。
ニュースフィードで投稿を確認する
画面下部にある「フィード」をタップすると、「ニュースフィード」になる。
ここでは友だちの投稿を確認したり、コメントや「いいね!」を付けられる。
ニュースフィードの「今何してる?」をタップすると、投稿画面になる。
近況を投稿する
本文を入力し、「シェア」をタップしよう。
入力画面下部のボタンから写真や位置情報なども添付できる。
その他の機能
友達リスエストを確認する
「リクエスト」でゃ友達からnリクエストや知り合いの可能性があるユーザーの確認、検索もできる。
お知らせを確認する
「お知らせ」では、「いいね!」や送られてきたコメントの通知などを確認することができる。
自分の投稿の確認と各種設置
「その他」では連絡先から友達を探したり、グループを作成して特定の友達とだけ連絡を取り合える。
「Messenger」アプリをインストールする
画面右上の「Messenger」の雷アイコンをタップすると、「Messenger」アプリのインストールが起動が行える。