【iPhone Xs/Xs Max &XR】の初期設定のやり方

iPhone Xs

iPhone Xsの初期設定は、多くの場合購入したショップで行ってくれる。

ただし本体をリセットしたときや、SIMフリーモデルを購入した場合などは、ここで紹介する初期設定を自分で行う必要があるよ。

1.iPhone Xsを起動

サイドボタンを長押しして起動すると、この画面(こんにちは)が表示される。

上にスワイプして初期設定を始めよう。

2.言語と地域を選択

使用する言語として「日本語」をタップし、次の地域を選択する画面でも「日本」をタップする。

もちろん、他の言語を選択することもできる。

3.クイックスタートするか選択

手元にiOS11以降を搭載したiPhoneがある場合は、その端末を近づけると自動で設定やデータを移行する。

初めて設定するiPhoneの場合は、「手動で設定」をタップする。

4.キーボードを選択

文字入力用のキーボードを選択する。

初期設定では日本語ローマ字入力のチェックが外れている。

必要ならチェックしよう。

チェックを確認して、画面上部の「次へ」をタップする。

5.Wi-Fiネットワークを選択

iPhoneのアクティベーション(電話機能の有効化)を行うにはネットワーク接続が必要なので、その通信方法を選択する。

自宅などでWi-Fiネットワークが利用できる場合は、そこに接続すればよい。

Wi-Fiネットワークがない場合は、「モバイルデータ通信を使用」で携帯電話回線でアクティベートする。

パソコンとしてLightning-USBケーブルで接続して、iTunes経由でアクティベーションも可能。

6.データとプライバシー

個人情報に関する説明が表示される。

「続ける」をタップしよう。

詳しい情報を確認するときは「詳しい情報」をタップする。

7.Face IDの設定

iPhoneのロック解除やApp Storeの認識を顔で行える「Face ID」(顔認証機能)の設定を行う。

すぐに設定する場合は「設定であとで設定」をタップ。

8.パスコードを作成する

6桁のパスコードを入力する。

次の画面でもう一度同じパスコードを再入力する。

9.データの復元

初めて購入するiPhoneなら、「新しいiPhoneとして設定」をタップする。

iPhoneのバックアップがある状態で機種変更や本体リセットをした場合は、バックアップから復元することもできる。

10.Apple IDの情報を入力する

メールアドレスとパスワードを入力し、「次へ」をタップする。

新規で作成する場合は「パスワードをお忘れかApple IDをお持ちでない場合」をタップする。

続いて確認コードを求められた場合は入力する。

11.利用規約に同意する

「利用規約」の画面が表示されるので、「同意する」をタップし、再度「同意する」をタップする。

12.エクスプレス設定

「エクスプレス設定」の画面が表示されるんどえ、位置情報の利用を許可し、Apple製品のサービス向上に協力する場合は「続ける」をタップする。

個別に設定する場合は「設定をカスタマイズする」をタップする。

13.アップデートの設定

iPhoneのソフトウェア・アップデートを自動で適用するかどうか設定する。

自動でアップデートする場合は「続ける」を、手動でアップデートする場合は「続ける」を、手動でアップデートする場合は「手動でアップデートをインストール」をタップする。

14.Apple Payの設定

iPhoneの電子決済サービス「Apple Pay」の設定画面が表示されるので、「続ける」をタップして設定する。

後で設定する場合は「Walletであとで設定」をタップする。

15.iCloudキーチェーンの設定

Web Siteで利用するパスワードやクレジットカード情報などを他のiOS端末やMacと自動同期できる「iCloudキーチェーン」を設定する。

後で設定する場合は、「iCloudキーチェーンを使用しない」をタップする。

16.音声アシスタントSiriの設定

音声でiPhoneを操作できる。

音声アシスタント機能Siriを利用するかどうかを選択する。

17.スクリーンタイムの設定

iPhoneの使用時間やよく使うアプリを確認できる「スクリーンタイム」の設定画面が表示されるので、「続ける」をタップする。

後で設定する場合は「設定であとで設定」をタップする。

18.iCloud解析、App解析の設定

iCloudの使用状況とアプリの使用状況に関するデータをAppleに送信してよいかの確認画面が続く。

それぞれ選択して、設定を続ける。

19.Trune Toneディスプレイの設定

環境に合わせて画面の色の表示を調整する「True Tone」ディスプレイを使うかどうか選択される。

「続ける」をタップする。

20.操作方法を確認する

ホーム画面に移動する方法、アプリの切り替え方法、コントロールセンターを開く方法を確認する画面が表示されるので、それぞれ「続ける」をタップする。

21.設定完了

これで初期設定は完了だ。

画面を上にスワイプして、ホーム画面を表示しよう。